--/--/--
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
HIGH FLUXのGt、吉田大佑のBlog。
2008/10/02
特に他意はございません。
何となく載せたくなっただけです…
まぁ同じ気持ちのアーティスト及び音楽関係者は結構いるかもしれませんね。写真は合成みたいですが。
個人的にはこれだけ人々の日常に音楽を浸透させた功績を大声で讃えたいと思ってます。まさに『GOOD JOB!!!Steve Jobs!!!』って感じで。
ところで俺はiPod等の携帯型mp3 playerは持ってません。以前はすごく欲しかったんですけど、移動手段がほぼ原付になってからは全く興味が無くなりました。
移動中に聞けないとなるとあまり聞く機会ないんじゃね?と思ってしまうと極端に購買意欲が失せましたねー。アクセサリーとして持つほどオシャレな男でもないですし。ただ一度「『ある』生活」を体験すると「あぁ、必須だね」とか言いだしそうです。
人間一度幸せを覚えてしまうと、それまでも幸せに思えてた生活が途端に物足りなく色褪せて見えてくるのは仕方がないことなのでしょうか。車とか、パソコンとか、恋人とか。
いやーまた綺麗にまとめちゃったなー またモテちゃうなー
んで今ふと思ったんですが、この爆発的に浸透したiPod。
世界中での認知率はどの程度なんでしょうか?
例えば
環太平洋文化圏とかの精神文明を色濃く受け継いでる地域の
ポリネシア諸島とかの少数民族の方々に聞いたら
やっぱりまだまだ知らないんですかね?
いきなり「あぁ、もう新しいnano手に入れたぜ。」とか言って腰布の中から出してきたらビビりますけどね。
そう考えると世界中で認知される言葉(概念)ってのは数少なく、であるが故にものすごいことです。
もし世界中の少数民族の方々に
『以下の言葉たちの中であなたが知ってる言葉(概念)を挙げよ(複数回答可)』
っていう質問をしたらその順位はどんなもんになるんでしょうか。
以下、選択肢は吉田チョイス。
・キリスト教
・マクドナルド
・ビートルズ
・マイクロソフト
・テトリス
・トヨタ
・ベートーベン
・ニンテンドー
・コンドーム
…まぁまず間違いなく一番知られてないのはコンドームでしょうね。避妊って概念が無さそう。
ってかお前コンドームって言いたいだけちゃうんかってツッコミは無しの方向でお願いします。
Author:daisuke
吉田 大佑
※HIGH FLUX Gt 担当
※hare-brained unity Gt 担当
HIGH FLUX ON WEBSITE
hare-brained unity official website
twitter